top of page

はみだすこと、めをだすこと。

  • sasai2gou
  • 2016年6月22日
  • 読了時間: 1分

先日、とある作曲家の方とご一緒した時、「公演の際、騒いだりする子どもをどうするか」という話になり、心苦しかったのは、 正直、ぼくがじっとしてられないそういう子だったからです。すいません。 話の内容は、「ほめながらしずかにするよう、うながす」等、技術面の話でした。ほんと、すいません。 ぼくの場合、静かに見るタイプの芸ではないので、困ることはないのですが、 バーンとしたエネルギーというか、真剣に向き合うというか。 そういうものの方が大事な気がします。 以前、琵琶奏者の方とご一緒した時、とにかく凄くて、全く子ども向けではない内容なのに、子ども達が、真剣に見いっていて、 凄みというか、 そんなものになりたいなぁと思った次第です。 ★6月26日(日)、どんぐり村にいます!! ■三瀬ルベール牧場どんぐり村 〒842-0303 佐賀県佐賀市三瀬村杠2234-67 TEL:0952-56-2141 FAX:0952-56-2839 http://www.dongurimura.com/main/

 
 
 

最新記事

すべて表示
長崎、平戸と雲仙へ!!

近々の一般公開イベント 【津吉茶市】 5月24日(土) 場所・平戸市津吉町 津吉茶市特設会場 6月1日(日) 諸富えつまつり10:00~15:00 会場:橋の駅ドロンパ(筑後川昇開橋展望公園) 内容:えつ料理のご提供、特産品の販売、お楽しみ抽選会、筑後川観光遊覧船体験など...

 
 
 

Comments


bottom of page