top of page

安全地帯の心配事。

  • sasai2gou
  • 2015年3月2日
  • 読了時間: 1分

先日、戦隊ヒーローものの方々とご一緒したときのこと。 ぼくのなかで、最強に面白いと思っている流れ。 「悪役が登場する→子どもを誘拐する→みんなでヒーローを呼ぼう!!→ヒーロー登場!!色々ありつつ悪役をやっつける→めでたしめでたし。」 どうもこの流れが現在出来なくなっているという。 子どもを誘拐するというところが問題だという。 お客様のクレームか、ステージ側が気を使っているのか。その両方だろう。 悪役が悪役になれない時代。 そうやって、なまはげも、川で遊ぶことも、砂場もなくなっていきそうだ。 小さい子どもが時々、大きいぼくを見て泣く。ぼくは、なにもしていない。 ほとんどの親が、笑って「こわくないよ」とフォローしてくれる。そんなとき、とても温かい気持ちになるのです。ありがたい。 小さい子どもが時々、大きいぼくを見て泣く。ぼくは、なにもしていない。 迷惑そうに目をそらさせる親もいる。そんなとき、「すいません」といって、ぼくは、そっと去って行くのです。 でも、結局ぼくは、そういうものになりたいんだ。

DSCF2091.jpg


 
 
 

最新記事

すべて表示
長崎、平戸と雲仙へ!!

近々の一般公開イベント 【津吉茶市】 5月24日(土) 場所・平戸市津吉町 津吉茶市特設会場 6月1日(日) 諸富えつまつり10:00~15:00 会場:橋の駅ドロンパ(筑後川昇開橋展望公園) 内容:えつ料理のご提供、特産品の販売、お楽しみ抽選会、筑後川観光遊覧船体験など...

 
 
 

Comments


bottom of page