top of page
↓ブログ・スケジュールこちら↓
楽器人間や、3mのあしながさん。
子どもの頃の憧れは、サーカスの前座のピエロでした。
Fu-min・Street performer
大道芸人 フーミン 〜ワンマンバンド・足長スティルト パフォーマー〜
↑資料ダウンロードこちら↑
10個の楽器を同時演奏するワンマンバンド。3mの巨人、足長パフォーマンス。バランスサーカス芸、ジャグリング、バルーンアート、マジック、皿回し、一輪車、その他多彩で、笑えて楽しい一人サーカスショー。九州・佐賀を拠点にご予算に合わせて、福岡、長崎、熊本、大分、全国行脚。
お問い合わせ 📩 sasai2gou@gmail.comまで
電話でのお問い合わせは
090-4602-6603
※30分~50分のステージショ―に加え、足長でウエルカム、マジック、バルーンアート配布、会場内回遊パフォーマンス、足長で記念撮影など各種出来うる限り対応いたします。是非お気軽にお問い合わせ下さい。
検索
sasai2gou
2023年7月4日読了時間: 2分
福岡、博多のリゾートホテルで企業様のパーティーイベント、日曜日は、熊本市で子ども会さんの夏祭りイベント出演
今週末は、福岡、博多のリゾートホテルで企業様のパーティーイベント、日曜日は、熊本市で子ども会さんの夏祭りイベント出演です!! プール付きのホテルらしいぜ!! ※僕日帰り。 で、わたくし、実はミュージシャンの側面もありまして(佐賀テレビ、ミランバくん体操は実は僕作曲)。...
閲覧数:5回0件のコメント
sasai2gou
2023年6月27日読了時間: 1分
8月満員御礼!!
ありがたいことに、8月の土日祝日が埋まりました!! 8月は、なんと15カ所イベントで回ります!! 今年の夏は熱いな!! 最近のお気に入りの芸、一輪車で花束を!!なかなかイケメンな演目が出来ました!! 7月の一般閲覧可能イベント...
閲覧数:3回0件のコメント
sasai2gou
2023年6月12日読了時間: 1分
ひびきまつり、久留米の子ども会さんで大ハッスル
先週末は、ひびきまつり、久留米の子ども会さんで大ハッスルでした!! 一輪車とお花はかなりイケメンですね!! 大人気でした!! 今週末は、福岡博多の企業様イベントと、佐賀市でてらおん(音楽での出演になります!!)にいきます!! わたくし、実はミュージシャン!!...
閲覧数:4回0件のコメント
sasai2gou
2023年6月5日読了時間: 2分
大野城の子ども会さん、長崎市の子ども会さん
土日は、大野城の子ども会さん、長崎市の子ども会さんでパフォーマンスでした!! 大野城は、近くの雑餉隈という土地が好きで毎回、宿泊します。 長崎市の思案橋も素敵ですよね。 八百屋があったり、魚屋があったり、肉屋があったり。そんな街並みが好きなのです。 ...
閲覧数:5回0件のコメント
sasai2gou
2023年5月29日読了時間: 1分
伊万里どっちゃん祭りと、熊本の介護施設
土日は、伊万里どっちゃん祭りと、熊本の介護施設様でイベントでした!! 天気も良く、熱い夏が今年はもどってきました!! 昨年はマスクをしての炎天下パフォーマンスだったので、今年は最高の気分です!! 安定の360ネタバレステージも炸裂でした!!...
閲覧数:6回0件のコメント
sasai2gou
2023年5月23日読了時間: 1分
【第32回】どっちゃん祭り 開催!!
伊万里お久しぶりです!! 【第32回】どっちゃん祭り 開催!! 令和5年5月28日(日)12時00分~午後8時00分(物産展・露店は午前10時00分~午後9時00分) 場所 伊万里市街地(主会場:浜町交差点特設ステージ) 主催 伊万里の夏・どっちゃん祭り実行委員会...
閲覧数:5回0件のコメント
sasai2gou
2023年5月18日読了時間: 2分
早津江病院記念イベント!!
早津江病院記念イベント!! おいでやすです!! <記念イベント> 開 催 日 時 :令和5年5月20日(土)午前7時から午前11時まで (※イベントにより時間が異なります) 会 場 : 早津江病院 管理棟前広場・駐車場 ほか(病院南側県道48号線よりお入りください)...
閲覧数:11回0件のコメント
sasai2gou
2023年5月9日読了時間: 2分
GW満員御礼ありがとうございます!!
今年のGW、8日間、9カ所!! 最後の雨もありましたが、幸い中止にならず大盛況でした!! ありがとうございます!! 雨に強い男も発揮しましたし、今年はコロナ明けでイベントも通常に戻り、お客様も多かったですし、久々の充実感でした!!...
閲覧数:6回0件のコメント
sasai2gou
2023年5月2日読了時間: 1分
くすのきまつりにおります!!
明日、明後日は、くすのきまつりにおります!! ステージもあるので、生きている鳩を出すマジックをします(神社で捕まえたやつ)!! 5月3,4日 えこびと くすのきまつり 会場:えこびと&特設テント 佐賀県神埼市千代田町迎島1282-3 ecobito(えこびと)...
閲覧数:5回0件のコメント
sasai2gou
2023年4月25日読了時間: 2分
福岡の中学校で講演会
昨日は、福岡の中学校で講演会でした!! 一度教師を目指しましたが挫折。そんな僕が回り巡ってまた学校へ行かせて頂いている。 とてもありがたいし、人生っておもしろいなぁと思います。 キャリア教育の一環で、「働くって何ですか?」という演目でした。...
閲覧数:5回0件のコメント
sasai2gou
2023年4月14日読了時間: 2分
「ミランバくん体操」
昨日の佐賀市の保育園さんイベントで、登場前に「ミランバくん体操」の音楽をかけていて頂いていました!! テンションアップですね!! 「ミランバ君体操」作曲者は、僕だったりします。※99%北村尚志先生の編曲のおかげですが。 元ミュージシャン!!...
閲覧数:9回0件のコメント
sasai2gou
2023年4月5日読了時間: 2分
ありがたいことに、4月、5月の土日祝日の予定が埋まりました!!
ありがたいことに、4月、5月の土日祝日の予定が埋まりました!! 満員御礼!!ありがたい!! イベント復活ですね!! 4月は、企業様や保育園幼稚園様、子ども会メインになりました!! 中学校の講演会が入っているのでかなり楽しみ。...
閲覧数:5回0件のコメント
sasai2gou
2023年3月24日読了時間: 2分
北川副桜まつり
今週末は、熊本の企業様イベント2デイズ!! しかも、日曜日朝は佐賀に帰ってきて、北川副桜まつりに出演するというハードスケジュール!! イベントが戻ってきて嬉しいかぎりです。 特に今年は、コロナ渦で中止になったイベントのリベンジご依頼が多いです!!ありがたい!! ...
閲覧数:16回0件のコメント
sasai2gou
2023年3月15日読了時間: 2分
週末はさがひな市でした!!
週末はさがひな市でした!! 凄く楽しかったです!!さがひないちも12回目(一回コロナ中止で13年)!! わたくし芸歴も長いもので15年ぐらいになろうとしております!! 終わるまで天気ももったし、やっぱり凄い。さがひな市!!多分、春を呼ぶ祭!!...
閲覧数:6回0件のコメント
sasai2gou
2023年3月6日読了時間: 2分
今週末は、さがひな市におります!!
今週末は、さがひな市におります!! 毎年恒例のイベントも12回目をむかえます!! 12年か~!!凄いなぁと。 わたくしの芸歴も12年を超えているわけで。。。。 まだまだまだまだ頑張ります!! さがひな市においでやすです!! さがひな市12...
閲覧数:2回0件のコメント
sasai2gou
2023年3月3日読了時間: 2分
再び長崎市へ!!
土日は、企業様のパーティーイベントで再び長崎市へ!! 長崎でなんかフィーバーしている気がします!! 夜なので、昼軍艦島に連れて行って下さるとのこと!!すごい楽しみ!! 長崎ではアンコールのことを「もってこい!!」と言います。...
閲覧数:6回0件のコメント
sasai2gou
2023年2月24日読了時間: 2分
きらめきマーケット!!
今週末は、佐賀市でゆめタウンイーストコートできらめきマーケット!! 10:00~17:00まで会場内を回遊しています!! 福祉事業所さんで心をこめてつくられた 農産物、手作りお菓子、ハンドメイド雑貨が、ゆめタウン佐賀に 大集合いたします。...
閲覧数:3回0件のコメント
sasai2gou
2023年2月17日読了時間: 2分
長崎市2デイズ!!
今週末は長崎市2デイズ!! 児童クラブ関係、4か所!! 協同で予算を作って下さいました!!ありがとうございます!! 長崎は美味しいもの多いですよね。おじやと餃子が楽しみです。 久々に土日はイベントで埋まる日々が帰ってきました!! 2月11日...
閲覧数:2回0件のコメント
sasai2gou
2023年2月7日読了時間: 2分
ありがたいことに、2月、3月の土日がイベントで埋まりました!!
ありがたいことに、2月、3月の土日がイベントで埋まりました!! 昨年は、2月が厳しく出演3日のみでしたので嬉しいかぎり!! なんとか耐えきった感。 特に、お客様との距離感が近いぼくらのパフォーマー業界はとても厳しかったです。...
閲覧数:1回0件のコメント
sasai2gou
2023年1月31日読了時間: 2分
2月の公のイベントも少しづつ復活!!
2月は、こども園さんイベントが多いです!! ありがとうございます!! 待っててねん!! コロナ明けの3年ぶりにいくこども園さんもあり、OBの子たちも参加するとのことで、かなり楽しみです。 そして、2月の公のイベントも少しづつ復活!! 2月11日...
閲覧数:1回0件のコメント
bottom of page